今週は忙し過ぎ

皆さんこんばんわ?

はい、席について〜EODはじめます。

今週の議題は流行、流れについてです。

音楽において、ムーブメントというものは独りで起こすものではないと思う。
たとえそれが当たったとしても一発屋で終わる可能性が高い。
そこで、たくさんのバンド、ユニット等、音楽的要素が近い集団がいわゆるジャンルという枠を作って流行を作っていくのである。
それぞれの個集団の実力が高く互いに切磋琢磨していくことによってさらによいものを作り上げたり、一つのバンド、ユニットがリーダー(伝説の〜と呼ばれることが多い)となって流行を引っ張っていったりと発展の仕方は様々だ。

そこで考えてみると、今われわれEOHが行っているジャンルはいわゆる「ヴィジュアル系」と呼ばれるものに分類されると思う。その中でもたくさんの分類があるらしいのだがどれもしっくりこない気がする(地下室系のようにコアでもないし、ソフヴィのように爽やかでもないしね。)。それに、最近のV系はコア化、アイドル化が進みすぎていてどうもなじめない感が強い。だから自分としてはむしろ以前のVを引き継ぎ新しいものを作るといった方向性が望まれる。
流行というのは20年単位(30だっけ?w)位でまた戻ってくるのが通説だ。それは流行っていた当時の人が大人になって(20年経って)音楽プロデューサーなどの地位につく→どうしても影響を受けているので出回る音楽が当時と似通ってくる→流行の循環。らしい。

そうすると、自分が影響を受けたというか好きな「X」から派生したヴィジュアル系が流行したのは1992以降あたりで、現在2004年、来年2005年………

「そろそろ来るんじゃね??」などととおもっているw

皆〜もうすこしだ!!がんばれ〜